旅行先で手放せなかったフィルム石鹸とは⁉

モノ

この記事で解決できるポイント

  • 旅行やキャンプ中でハンドソープがなくて不便なことがある
  • キャンプ時にコンパクトなハンドソープを持ち運びたい
  • 災害時に備えたハンドソープはないのかな?
うさぎ
うさぎ

こんにちは。うさぎです。

今回は、上記のようなお悩みを解決できる記事を書きました。

コロナ禍をきっかけに、感染予防を継続している方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、海外で大活躍した、持ち運び便利な無印の紙石鹸についてご紹介します。

それでは、どうぞ‼

フィルム石鹸とは?どこで使用することが多い?

フィルム石鹸とは、紙のように薄いフィルムになった石鹸のことです。国内だと、トイレにハンドソープが付属されていることが多いのですが、キャンプや公園のトイレなどだとハンドソープがないこともありますので、そういった場所で多く使用されます。また、海外旅行だとハンドソープがないことが多かったので、使用することが多かったです。

ちなみに、私が海外旅行中に使用していたフィルム石鹸は、無印良品の商品です。

大きさは縦7㎝×横5㎝×厚さ1㎝ですので、鞄やポケットにサッと入れて、軽量でコンパクトに持ち運べるサイズ感です。

水をつけるだけで、さらっと溶けてしっかりと泡立つので、従来の石鹸と使用方法は変わりません。

フィルム石鹸のメリット・デメリット

フィルム石鹸のメリットは、外出先に軽量でコンパクトに持ち運びができることです。災害時にも場所をとらず使用できるので、とても便利ですよね。また、持ち運ぶ際にがさばらないさっと持ち歩けます。私は、無印良品の石鹸しか使用したことないのですが、泡立ちが良くて香りもとても良かったです。

デメリットは、1枚のフィルムを取り出す際に、2枚目がくっついて取り出してしまう場合があるので、取り出しずらさは少々あります。それ以外のデメリットは、特にありませんでした。

フィルム石鹸利用してみた感想

職業柄なのか、外出先(特に海外)でハンドソープがないと、感染予防ができないことにがっかりしてしまっていました。しかし、フィルム石鹸を持ち運ぶことで、いつでも手洗いができるという安心感が生まれ、その悩みが解消されました。

フィルム石鹸を取り出す際は1枚分取り出すのにやや苦戦することもありましたが、ただそれ以上にコンパクトで持ち運び便利なのか嬉しい

まとめ

以上をまとめると、メリットは

  • 外出先・災害時に軽量でコンパクトに持ち運びができる
  • 持ち運ぶ際にがさばらない
  • 無印良品の石鹸しか使用したことないが、泡立ちが良くて香りも良い

デメリットは

  • 1枚のフィルムを取り出すのが難しい

フィルム石鹸はデメリットよりメリットの方がはるかに多く、キャンプや海外旅行、災害時にも軽量でコンパクトに持ち運べて、すぐに使用できるため、持っていて損はないと思います。ぜひ、参考にしてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました