ライフ

ミニマル思考に惹かれた3つの理由

物が多く、もったいない精神で物を捨てられない思考だった私が、今はミニマル思考を生活に取り入れて、生活の質の向上を実感しております。なぜミニマルに無縁だった私が、ミニマル思考に惹かれたのか、3つの理由をお伝えします。
モノ

旅行先で手放せなかったフィルム石鹸とは⁉

海外旅行やキャンプ先で、石鹸がなく手洗いに困ったことはありませんか?外出先だけではなく、災害時でも場所をとらずにコンパクトに持ち運べるリフィル石鹸についてご紹介します。メリットやデメリット、実際に使用してみた感想をお伝えします。
仕事

看護師向け ツアーナース体験してみて…

ツアーナースとは、旅行に添乗し、学生やお客様の健康管理をサポートする看護師のお仕事です。実際のお仕事を体験してみた感想や、メリット・デメリット、ツアーナースに向いている人の要素についてお話しします。
モノ

一石三鳥‼(仮)ミニマリスト愛用の充電ケーブル

様々な接続タイプの充電ケーブルを持ち歩くのに不便だったり、収納にがさばったり、こんなお悩みはありませんか?このお悩みを解消する記事を投稿しました!一石三鳥のミニマルアイテムな3in1充電ケーブルの、メリットやデメリットについて解説します。
モノ

これ1つでOK‼プチプラメイクブラシ

メイクブラシが多くて収納に悩みを抱えていたり、観光の際にメイクブラシを持参するのにコンパクトなメイクブラシをお探しの方、必見です‼普段使いにも旅行にも便利な、プチプラメイクブラシのメリットやデメリット、使用感などについて、ご紹介します。
モノ

これ1つでOK‼チーク&アイメイクパレット2選

1つの要素だけではなく、多様に使用できるメイクパレット2種類をご紹介します。主に、チークやアイシャドウの両方の機能が備わっているパレットを利用しており、そのメリットやデメリットについて、記事にしてみました。外出時に、持ち歩ける便利なメイクアイテムにもなっているので、ぜひご覧ください。
Uncategorized

ラジオ体操×日光浴による効果3選‼

日光浴による効果とラジオ体操による効果、この2つをかけ合わせることによって、1度で効率よく3つの効果を得ることができます。その3つの効果とはいったいどのようなものなのか、意外と知らないラジオ体操の健康増進に関わる秘密、セロトニンにまつわる効果についてもお伝えします。
ライフ

価値観を明確にする必要性

価値観を見出すことで、ぶれない自分軸につながることや、「世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方」を読んで理解した価値観を見出すことの必要性や、価値観の見出し方についてご紹介します。
ライフ

フランスで学んだ『質素力』2

前回は、フランスの旅での経験を踏まえて、フランスの食事や服装などに対する『質素力』についてお話ししました。今回は、フランス人のモノやお金の考え方に対する『質素力』について、お話しします。20年ほどパリに暮らしたことのある日本人が著者である「...
ライフ

フランスで学んだ『質素力』

ヨーロッパでの旅の経験と、「フランス人は10着しか服をもたない」の本を読んだことによって感じた、フランス人の『質素力』の魅力についてお伝えします。フランス人は、なぜ服の数が少ないのか、どうしてフランス人は食事の質にこだわるのか、私が旅で疑問に感じたことが、その真相が明らかになります。